spoonful & osaji
  • home
  • access
暮らしとおしゃれ展
写真
暮らしとおしゃれ展
2024.2.1〜3.2

spoonful店主藤原のオススメのモノを
集めたイベントを開催します。
あらためてspoonfulには素敵な作家さんや
ご紹介したいものがあるなぁと再認識しました。
出来るだけ来店出来ない方にも購入出来るように
ただいまweb shopをご用意しています◎
秋から少しずつ用意していましのでご紹介出来るのが楽しみです♪


写真
人気のいっこうまりこさんの「お雛様の置物」です。
和と洋の2タイプ。
どちらも可愛さ抜群!
サイズ:約2.5~3.5cm
いっこうまりこ作

いっこうまりこさんの作品は
こちらからご購入ください
写真
spoonful定番、ヒワタシ商店のラップパンツ。
前から見るとシンプルなワイドパンツ。
後ろから見るとエプロンの様に見えるデザイン。
足が長くスラッと見えるのがオススメのポイントです。

ヒワタシ商店の商品は
こちらからご購入ください
写真
届いたその日から、蒸し料理を楽しめる鍋付きセットは、せいろに合わせる鍋を探す手間がなく、届いたその日から、蒸し料理を楽しむことができます。
贈り物としても人気です。

杉中華せいろは
こちらからご購入ください
写真
優しい音色のウッドスピーカー。
スマートフォンを差し込むだけでセッティング完了。
電源不要なので野外など場所を選ばず
お気に入りの音楽が楽しめますよ。
デザインもシンプルでお洒落なインテリアとしてもGOOD!

ウッドスピーカーは
こちらからご購入ください
写真
店頭でも大人気!
翠雨さんのあずま袋です。
娘さんが描かれた絵を手ぬぐいに、
それをあずま袋にしていただきましたよ。
かごバッグの中に入れて目隠しに。
エコバッグとしてもオススメです。

翠雨のあずま袋はこちらからご購入ください。
写真
翠雨さんのねこの手ぬぐい
手拭いの使い方は本当に様々。
お出かけのハンカチ、キッチンでは手拭きに。
お弁当を包んだり、かごの中身を隠す収納にしたり、
銭湯に持って行ったり。
中でもおすすめはテッシュカバーとして使うこと!
両端をキュッと縛るだけで即席で可愛いカバーになりますよ。

翠雨の手ぬぐいはこちらからご購入ください。
写真
マリールゥのパンケーキミックスは添加物や香料もはいらず、粉の風味がしっかりと味わえる。
甘すぎず食事としてもたべられるような、シンプルなパンケーキ。
何よりとびきりのおいしさ!そして出来るかぎりカラダに負担の少ないオヤツです。

マリールゥのパンケーキミックスはこちらからご購入ください。
写真
as it isのクルーネック7分袖ニット。
山梨県で編み上げた無縫製(ホールガーメント)の七分袖ニットです。
縫い目がないので肌に優しく、伸縮性に優れていて着心地が良い上、一本の糸から作っているので裁断廃棄が出ない、環境にも優しいニット。
一枚でも透けないので気軽に着れて、
Tシャツよりきちんと感が出ます。
ネットに入れてお洗濯してください。

as it isのクルーネック7分袖ニットは
こちらからご購入ください。




写真
店頭でも大人気、酢造発酵場スーの和の粒マスタード!
つぶマスタードをマリネすることで、ぷっくりと歯ざわりが良く。
ハチミツはこっくりとクリーミーでほのかな酸味があり、ビネガーとの相性抜群。
やさしいすっぱさですが、しっかりめに味付けしてありますので、ソーセージやお肉料理だけでなく、おひたし・ごはんのお供にもぴったり。

酢造発酵場スーの商品はこちらからご購入ください。
写真
博多まげもの「柴田徳商店」の弁当箱は非常に軽く、保湿効果によりご飯が冷めても固くなりにくく、ほんのり香る木の香りがより一層ご飯を美味しく引き立てます。

杉の無節柾目板を熟成形した「まげもの」は筥崎八幡宮の奉納品として知られた伝統工芸品です。
なお、金属釘などを一切使っておりませんので、電子レンジで冷飯が温められるとも伝えられておりますが、木質材加工品のため、
ご注意くださいます様お願いします。

柴田徳商店の弁当箱はこちらからご購入ください。
写真
maillet brass things、光の輪のブローチは
丸いシンプルなデザインのブローチです。
どんなお洋服にも合わせやすいのがポイント。

光の輪のブローチはこちらからご購入ください。
写真
漢字の「人」を繋がりを表す輪の形にしたブローチです。
太陽の様に明るく、付けると元気が出てきそう。
ワンピース、ブラウスにどうぞ。

人の輪のブローチはこちらからご購入ください。
写真
メリノウールを使用した着圧セルフケアソックス
足元から健康に、冷えやむくみ疲れた足におススメです。

SockWellの着圧セルフケアソックスはこちらからご購入ください。
写真
studio m’のトランキルプレート。
洋風なオーバルプレートはしょうが焼きとキャベツの千切り、唐揚げとポテト等、おかずの付け合わせの盛り付けが似合う器です。

トランキルプレートはこちらからご購入ください。
写真
コロンとした丸底が可愛いatelier emauのワンハンドルトートバッグ。
撥水加工が施された8号帆布は軽くて丈夫。
外周がポケットになっていて便利ですよ。
底は二重になっておりしっかりと自立してくれます。
ちょっとしたお出かけに最適です。

ワンハンドルトートはこちらからご購入ください。
写真
引き飴タイプの生姜飴。
山の農園産の生姜を乾燥させ、たっぷり使用してあります。
サクサクしていて病みつきになる!
山の農園産の乾燥生姜をたっぷり使用していて、辛味も充分。
お湯にも溶けるので、生姜湯も出来ます。

山の農園の商品はこちらからご購入ください。
写真
La joieのシェルパールネックレス、フォーマルは勿論、
カジュアルなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザインで
重ね付けにもおすすめです。

La joieのアクセサリーはこちらからご購入ください。
写真
桜島で収穫されたヤブツバキの種を、
「加熱圧搾法(高温圧搾法)」で搾油した昔ながらの椿油。
他のものは何も加えず、天然の椿油のみを瓶詰めしました。
人肌の皮脂に近いオレイン酸を豊富に含み、髪や肌に潤いを与えるオイルとして、日本人の暮らしを昔から支えてきたマルチオイルです。
かすかに香ばしく、こっくりとしたテクスチャーで伸びが良いオイルで、ヘアオイルや、ボディオイルとして、全身のケアにぴったりです。

桜島の椿油はこちらからご購入ください。
写真
nuuno.人気のちび衿シャツ。
見た目と着心地は綿シャツです。
これからの季節には大活躍すること間違いなし!
ディテールにもこだわりが詰まっています。
ちび衿が顔回りをすっきりと引き立て、
スタイリッシュな印象を与えます。
また、シンプルなデザインなので、他のアイテムとも好相性。
様々なコーディネートに取り入れやすく、便利な一枚と言えます。

nuuno.のちび衿シャツはこちらからご購入ください。
写真
nuuno.の定番コッペパンツ。
丸い大きなポケットとふんわりのラインが超かわいい一本。

nuuno.のコッペパンツはこちらからご購入ください
写真
店頭でも人気、定番の新井真之さんのコンポートです。
サイズは大中小の三種類。
小は小さなオーナメントを飾るのにもぴったり。
中はお正月飾りやキャンドルを。
大はフルーツや焼き菓子を置くのにいいですね。

新井真之さんのコンポートはこちらからご購入ください。
写真
可愛らしい動物たちのメジャーが登場しました。
デザインは人気イラストレーター、神谷可奈子さんが手掛けています。
見た目だけでなく、機能性も抜群。
メジャーの尺度はしっかりと確認でき持ちやすく、
取り扱いも簡単です。
インテリアとしても可愛く、おしゃれな空間に最適です。

emoemoの商品はこちらからご購入ください。

写真
シワシワ感が素敵な「**usa」の旅するスカート。
柔らかくやや光沢感もありカジュアル感の中にも
上品さもある生地です。
一番の特徴はウエストの裏にゴムがついており、
くるくる絞ってまとめることが出来る事!
洗って干す時に絞ってゴムでまとめて干すことによって
シワシワ感が持続します。
そして、シワが気にならないのは旅行のお供にも最適!
旅するスカートの名前はここからきています。

**usaの商品はこちらからご購入ください。
写真
ダイニングテーブルの上にサラダロードシートを敷いて
その上にお料理をランダムに乗せます。
ゲストを集めてサラダロードパーティーをお楽しみください。
キャンプやBBQ、お花見等アウトドアで応用しても!

サラダロードシートはこちらからご購入ください。
写真
店頭でも大人気!
MELANGERのカレースパイスキットです。
色んな種類がありますがどれも本当に美味しいのです。
本格的なスパイスの味を簡単に楽しめるのがいいですね。

MELANGERのカレースパイスキットは
こちらからご購入ください。

写真
hifumiのたねの「おでかけリボンバッグ」は
とびきりお洒落な生地にこだわったサブバッグです。
雨や水汚れに強く、たっぷり入るのも嬉しいですね。
持ち手の長さを調節するとショルダーバッグとしても使えます。
デザイン性と機能性、どちらもこだわり抜いた
「あったらいいな」を詰め込んだバッグです。

おでかけリボンバッグはこちらからご購入ください。


© spoonful all rights reserved 2012